フォト投稿キャンペーンロゴ

新しい道路もできて、
往来が便利になった三陸地域。
これから旬を迎える美味しい海産物など、
三陸の特産品には
赤いモノ・白いモノが
たくさんあります。
あなたの感性で見つけた三陸の冬色
「#三陸の赤」「#三陸の白」を、
ぜひ写真に撮って投稿してみませんか?
この冬は、皆さんごいっしょに
「三陸冬色さがし」を楽しみましょう!
Twitter公式アカウントはこちら

キャンペーン期間

応募締切

第1回2022.12.15 (木)
第2回2023.1.20 (金)
第3回2023.2.19 (日)

投稿であたる!
さんりく特産品セット

投稿いただいた方の中から、各回3名様に、岩手沿岸の特産品セットをプレゼント!
*入荷状況により内容が変更になる場合がございます

第1回プレゼント

各1名様 応募締切 2022.12.15(木)

❶田野畑セット
田野畑セット

田野畑村産の希少な山ぶどうを贅沢に使った「山葡萄サイダー」や、岩手県産のブランド鴨「岩手がも」のロース肉を塩漬けし、熟成させて作った「鴨の生ハム」など、田野畑村の厳選された産品のセットです。

❷釜石セット
釜石セット

大人気!「三陸の三つの宝」という意味が込められた三陸海宝漬や、オリジナルレシピで作られた「うに味噌」など、ほかにも釜石の選りすぐりの海の産品を集めた特産品のセットです。

❸陸前高田セット
陸前高田セット

三陸の豊かな海で育った帆立や牡蠣、陸前高田の特産品「米崎りんご」など、新鮮な海の幸、山の幸がぎっしり詰まったセットです。おうちごはんが、ちょっぴり贅沢になること間違いなしです。

第2回プレゼント

各1名様 応募締切 2023.1.20(金)

❶大船渡セット
大船渡セット

世界ブランドの三陸町産の天然活あわび500gと、特産品である活ホタテが6枚と、三陸の海の幸が贅沢に入ったセットです。肉厚でやわらかいあわび、自然な甘みとぷりぷりとしたホタテは、食べた瞬間、海の恵みに感謝したくなるほどの美味しさです。

【セット内容】
天然活あわび500g、活ホタテ(特大)6枚、ホタテ貝むき付
配送温度帯:冷蔵

❷山田セット
山田セット

東北から北海道に生産拠点をおく、「株式会社川秀」の人気商品を集めたセットになります。
「ぶっかけ海鮮丼の具」は、炊き立てご飯にのせるだけで、気軽に豪華な海鮮丼が味わえると話題の一品!新鮮な海の幸を特製タレに付け込んだ「たっぷり漬」もおすすめです。

【セット内容】
ぶっかけ海鮮丼の具5袋、ぶっかけ海鮮とろみ丼の具2袋、たっぷり漬けイクラ1個、たっぷり漬けウニ アワビ1個、つぶ貝醤油煮1袋、 ぶっかけ海鮮丼の具カニ1袋、ウニ イカ1袋、 味付け炙りたこ1袋
配送温度帯:冷凍

❸岩泉セット
岩泉セット

東北で初のイタリアンジェラートカフェ「ViTo×IWAIZUMI」のイタリアンジェラート6種類が自宅で味わえます!その他、レストラン岩泉のハンバーグステーキ、龍泉ニジマスいくら醤油漬け、岩泉ヨーグルトタルトなど、バラエティに富んだ岩泉セットになります。

【セット内容】
岩泉ヨーグルトタルト5個、レストラン岩泉ハンバーグステーキ2食入、ViTo×IWAIZUMIイタリアンジェラート6個(イワイズミミルク、紅ほっぺ苺ミルク、ピスタチオ、山ぶどうベリーラテ、塩バニラ、岩泉ヨーグルト)、手作り岩泉黒豚和み餃子1袋、龍泉ニジマスいくら醬油漬け、龍泉洞黒豚ウインナーソーセージ1袋、ブラートブルスト1袋
配送温度帯:冷凍
レトルト いわいずみ短角牛100%ビーフカレー2袋
配送温度帯:常温

第3回プレゼント

各1名様 応募締切 2023.02.19(日)

❶住田セット
住田セット

宮沢賢治がこよなく愛した高原、道の駅種山ヶ原の特産品セットです。美味しさに拘ったブランド豚「ありすポーク肉」を使用した、肉団子や冷凍生餃子。住田産の行者にんにく、種山ヶ原のばっけをそれぞれ練り込んだソーセージなど、豪華肉づくしのセットになります。

【セット内容】
すみたどん3袋、フランクフルトソーセージ3本、ばっけソーセージ、ありすぽ~くあらびき肉団子、住田ホルモン、生ハンバーグ150g×4個、ありすポーク冷凍生餃子15個入、鶏ハラミ4種類

❷大槌セット
大槌セット

大槌町の桃畑地区で養殖されたご当地サーモン「桃畑学園サーモン」を味わえるセットです。
きれいな淡水で育ったサーモンは、脂が少なくあっさりした味が特徴で、どんな味付けにも馴染むので、料理が楽しくなる食材です。他にも、毛ガニや子もちめかぶも入っています。

【セット内容】
鮭とば、大槌サーモン 半身フィレ、手づくり子もちめかぶ、毛ガニ2杯、桃畑学園サーモン ロインカット1/4刺身用、まごびん2個、桃畑学園サーモン 小フライ10個入り、イカのくちっこ煮

❸宮古セット
宮古セット

道の駅みやこの特産品セットは、バラエティ豊富!!ごはんのおともに、紫蘇ふりかけや梅漬け。宮古のタコめしや丸ごとイカめしは、これだけでお腹を満たしてくれます。普段のお料理に使える万能調味料、いかせんべいやかりんとうのお菓子もセットになっています。

【セット内容】
原木舞茸炊き込みご飯の素、岩手紫蘇ふりかけ、元祖 いかせんべい5枚入り、梅漬け、かりんとう、とろろ昆布、川井ペリーラ、たつっと浜だれ、たつっと海老だし、宮古のタコめし、丸ごとイカめし、真崎わかめ、真崎くきわかめ

応募前にチェック
対象道の駅

岩手県内12の道の駅とその周辺が対象です。
自分が今いる地点・または行き先の道の駅がキャンペーン対象の駅かどうかを確認してください。

対象道の駅マップ
  • 1道の駅 たのはた ▼
    道の駅たのはた

    買い物や食事だけでなく、一棟貸し可能な古民家やキャンピングカー専用駐車場も併設しております。道の駅を起点に田野畑の観光地めぐりもいかがでしょうか。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白(乳製品)』
    webサイト: https://shiinokaze.or.jp/

  • 2道の駅 三田貝分校 ▼
    道の駅三田貝分校

    旧「岩泉町立門小学校三田貝分校」跡地を利用した道の駅です。手作りの木工品や、地元の農畜産物や加工品が所狭しと並ぶ売店、「三田貝分校の給食風セット」「分校ラーメン」、岩泉のソウルフード「ホルモン鍋定食」など魅力的なメニューがいっぱいの食堂もあります。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白?赤?(マルゲリータ)』
    webサイト: http://www.ryusendo-water.co.jp/michinoeki/mitakaibunkou.html

  • 3道の駅 いわいずみ ▼
    道の駅いわいずみ

    龍泉洞の化粧水、岩泉短角牛をはじめ、おいしいもの、味わい深い工芸品など、岩泉町内の特産品が揃うショップやいわいずみ短角牛肉や産直野菜など、地場の食材を使ったメニューが自慢のレストランもございます。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白(岩泉ヨーグルト)』
    webサイト: http://www.ryusendo-water.co.jp/michinoeki/iwaizumi.html#

  • 4道の駅 たろう ▼
    対象道の駅マップ

    道の駅「たろう」は、産直・交流施設や たろう潮里ステーション、道路情報提供施設、個人商店などが立ち並んでいます。
    また、平成28年1月に国土交通省の『重点道の駅』に認定され、田老地区の再生・創生に向けた住民活動の交流・連携、三陸ジオパークのゲートウェイとして位置付けられています。
    webサイト: https://www.city.miyako.iwate.jp/taro-shisho/michinoeki_tarou_1.html

  • 5道の駅 みやこ ▼
    道の駅みやこ

    道の駅向かいの魚市場に水揚げされた魚介類とその料理、加工品がいっぱい。レストランの季節の魚や海産物をふんだんに使った料理(特に海鮮丼や海鮮定食)はおすすめ。「宮古の塩サイダー」「海のソフト」も注目。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の赤(「大夢」※りんご)』
    webサイト: http://www.oasis385.jp/

  • 6道の駅 やまびこ館 ▼
    道の駅やまびこ館

    盛岡から約1時間、宮古との中間点にある 山あいの道の駅「やまびこ直産館」。レストラン、パン工房、特産品販売コーナー、 産直施設を併設しています。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白(がっくらの郷)』
    webサイト: https://www.miyako-kawai.com/yamabikokan

  • 7道の駅 区界高原 ▼
    道の駅区界高原

    盛岡から国道106号線を約30分。宮古市の玄関口にある高原エリアの道の駅です。シンボル兜明神岳を背景に臨み、登山やハイキングを楽しむことができます。フードコート、特産品販売コーナーも併設していますので、ぜひお立ち寄りください。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の赤(紫蘇っす)』
    webサイト: https://www.miyako-kawai.com/kuzakaikogen

  • 8道の駅 やまだ ▼
    道の駅やまだ

    「道の駅やまだ」は、東北・岩手県の三陸海岸中央部に位置する山田町、国道45号線沿いの道の駅です。お食事、トイレ休憩、三陸の特産品や観光情報など、ぜひお立ち寄りください。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白(かりんとう)』
    webサイト: https://www.yamada-michinoeki.jp/

  • 9道の駅 釜石仙人峠 ▼
    対象道の駅マップ

    釜石市の西の玄関口に位置し、背後の甲子川と周りの緑を眺めながらくつろげる場所です。
    釜石の海産物やお土産、秋には甲子柿も並べられますが、甲子柿を使った製品の他、冷凍甲子柿もできました。もはや名物となった釜石ラーメンも味わえます。
    webサイト: https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19822

  • 10道の駅 種山ヶ原 ▼
    道の駅種山ヶ原

    内陸と沿岸を結ぶ国道397号線沿い、物見山とも呼ばれる種山ケ原の入り口にある道の駅。この地は宮沢賢治がこよなく愛した高原であり、作品「風の又三郎」の舞台として登場することでも有名で、イーハトーブの風景地にも指定されています。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の赤(三ツ星ベジソース)』
    webサイト: https://poran.sumita-gayagaya.jp/

  • 11道の駅 さんりく ▼
    道の駅さんりく

    道の駅さんりくは、世界ブランドの三陸町産アワビや、特産品であるホタテ、生産量日本一のワカメや、三陸産のウニやホヤやイクラの他、市内で漁獲された四季折々旬の魚介類を豊富に販売いたしております。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の赤(いくら)』
    webサイト: https://www.sunfull.jp/sanriku/top/

  • 12道の駅 高田松原 ▼
    道の駅高田松原

    「道の駅高田松原」は、多くの観光客の皆様を迎え入れる「三陸観光のゲートウェイ」として2019年にオープンいたしました。
    ここでは、自然豊かな陸前高田の水産物や農産物、三陸地方の特産品を味わい、触れることができます。
    『おすすめの三陸冬色は#三陸の白(ソフトクリーム)』
    webサイト: https://takata-matsubara.com/

「#三陸の赤」「#三陸の白」を投稿しよう
応募方法

STEP
1
キャンペーン対象の「道の駅」を
チェック

自分が今いる地点・または行き先の道の駅がキャンペーン対象の駅かどうかをチェックしましょう。

対象道の駅をチェック
STEP
2
公式アカウントを
フォローしよう

Twitterにて三陸冬色さがし公式アカウントhttps://twitter.com/huyuirosagashiをフォロー

STEP
3
赤いモノ・白いモノを
探そう

対象の道の駅・またはその周辺であなたが見つけた「赤」または「白」の商品、風景、建物などを探して撮影

STEP
4
Twitterで投稿しよう

Twitterで、「#三陸の赤」または「#三陸の白」と、利用した道の駅名「#道の駅〇〇〇〇」の、2つのハッシュタグを付けて投稿

STEP
5
抽選で厳選特産品セットを
プレゼント

投稿していただいた方の中から抽選で、総計9名様に、岩手県沿岸広域振興局管内9 市町村(田野畑村・岩泉町・宮古市・山田町・大槌町・釜石市・住田町・大船渡市・陸前高田市)の厳選特産品セットをプレゼント。
当選者にはDM(ダイレクトメッセージ)にてお知らせします。

みんなが見つけた「#三陸の赤」「#三陸の白」
みんなの投稿をみる

みんなの投稿をみる

必ずお読みください
応募規約

ご応募いただく前に、キャンペーン概要と合わせてご確認ください。
ご応募いただいた方は、掲示されている各事項を理解いただき、本規約に「同意」したものとみなします。

  • 【キャンペーンについて】 ▼

    ●本キャンペーンは、Twitter社が関係するものではありません。
    ●本キャンペーンは、岩手県沿岸広域振興局が主催するキャンペーンです。
    ●本キャンペーンは、事前に通知することなく、システムメンテナンスや不具合等により中止・中断・終了することがあります。
    ●本キャンペーンへの応募には、Twitterアカウントが必要となります。
    ●当選された方には、Twitterアカウントへ本キャンペーン公式アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。
    ●当選者の発表は、当選者のみにご連絡いたします。

  • 【応募資格】 ▼

    ●日本国内在住の方(本キャンペーンの関係者は応募できません)
    ●この規約に同意された方。
    ●Twitterアカウントを保有し、本キャンペーン公式アカウントをフォローされている方。
    ※1応募者1Twitterアカウントでの応募とさせていただきます。
    ※13歳未満でTwitterアカウントを保有できない場合、保護者の方が応募資格を満たして代理で応募することが可能です。
    ※15歳未満の方は、保護者の同意が必要です。保護者の方に本規約に同意してもらってください。15歳未満の方からの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
    ※Twitterアカウントが非公開設定になっている方、ツイートが検索対象外となっている方、ご応募いただいた投稿を削除された方は、応募が無効となりますのでご注意ください。
    ※賞品発送時点まで本キャンペーン公式アカウントをフォローしている必要があります。
    ※Twitterアカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成して応募してください。アカウント作成にあたっては、ご自身でTwitterの利用規約などをご確認ください。Twitter(https://twitter.com/

  • 【禁止事項】 ▼

    応募を通じて、以下の事項に該当するアカウントからの応募は無効とさせていただく場合があります。
    また当選後に判明した場合も、当選権利を無効とさせていただく場合があります。
    ●Twitterの利用規約に違反している。
    ●自動プログラムを利用して応募。
    ●複数のTwitterアカウントからの応募。
    ●「15歳未満の方の保護者の代理応募」以外の代理応募。(親族の代理応募も禁止となります)
    ●本キャンペーンの運営を妨げる行為。
    ●特定の団体や個人に対する誹謗中傷。
    ●公序良俗に反する行為。
    ●宣伝及び勧誘行為。
    ●その他、運営事務局が不適切だと判断した行為。

  • 【賞品について】 ▼

    ●賞品を選ぶことはできません。
    ●賞品の変更はできません。
    ●当選した権利は、ご本人のみ有効とし第三者に譲渡することはできません。
    ●賞品の転売はしないでください。

  • 【個人情報の取り扱い】 ▼

    ●応募いただいた情報や登録フォームからいただいた情報は、賞品発送のために利用いたします。
    ●賞品発送業務は協力会社に委託することがあります。
    ●いただいた情報は、個人を特定しない形で当局のマーケティング活動に利用する場合があります。
    ●賞品到着確認後、一定期間を経過後に破棄いたします。
    ●当局の個人情報保護方針はこちら(https://www.pref.iwate.jp/about/privacy.html)からご確認お願いいたします。

  • 【賞品発送について】 ▼

    ●賞品発送は、当選連絡後1ヶ月以内を予定しています。
    ●賞品発送は、日本国内のみとなります。
    ●商品の受け取り日は事前に調整の上、決めさせていただきますが当局の指定した期日及び時間の範囲内での発送になります。
    ●賞品は、当局指定業者から発送いたします。
    ●発送状況のお問い合わせには、回答できません。
    ●住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とする場合があります。

  • 【その他の注意事項】 ▼

    ●本キャンペーンに関して応募者に発生したいかなる損害についても、当局は一斉責任を負いません。
    ●応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費は、応募される方の負担となります。
    ●機種・OS・ブラウザ等の理由により一部のPC、スマートフォン、タブレット等では、ご応募いただけない場合があります。
    ●本キャンペーンに当選された方は、同時期に当局が実施する他のキャンペーンに重複当選できない場合があります。
    ●キャンペーン応募の対象投稿に不備があった場合は、本キャンペーンサイトから投稿を削除することがあります。また削除された投稿による応募は無効とさせていただきます。
    ●本キャンペーンはTwitterのプラットフォーム及びAPIを利用しております。システム障害などが発生し、応募が正常に行われない場合があります。障害発生時の応募は、運営側でも確認ができないため、無効とさせていただきます。
    ●本キャンペーンはキャンペーンを円滑に進めるため、キャンペーン用システムを導入して運用をしております。利用システムに障害などが発生し、応募が正常に行われない場合があります。万が一障害が発生した場合、障害発生中の応募は、運営側でも確認ができないため無効とさせていただきます。
    ●本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、当局の判断により随時改訂することができるものとします。この場合、本キャンペーン公式アカウントからTwitter上で通知することにより、キャンペーン内容の変更または本応募規約の改訂を随時告知します。告知後は、当該変更または改訂された内容が、本キャンペーンの全ての応募者の方と当局との間で適用されるものとします。
    ●本応募規約の解釈および運用は日本法に準拠するものとします。

  • 【お問い合わせ先】 ▼

    Eメールアドレス:info@sanriku9.com
    受け付け期間:2022年11月1日(火)9:00〜 2023年2月28日(火) 18:00
    ※2営業日以内に回答いたします。期日を過ぎても回答が無い場合は再度お問い合わせください。
    ※SNSアカウントでのお問い合わせは受け付けておりません。
    ※Twitterの設定や使い方については、回答できません。
    ※応募の有効無効、当落について、賞品発送状況のお問い合わせには、回答できません。
    ※三陸冬色さがしフォト投稿キャンペーン事務局(川口印刷工業株式会社内)の「個人情報の取り扱いに関する通知事項」をご確認のうえ、お問い合わせください。